健康情報
冷え症 手荒れ・肌荒れ 花粉症 胃について ストレス 水虫
食中毒・下痢 虫さされ お肌の大敵 筋肉痛・腰痛 便秘 インフルエンザ
手荒れ・肌荒れ
topic. 正常で健康な皮膚の表面はきれいに整列したキメの整った角質層と、自分の体内で作られた皮脂膜が細胞を潤しています。
これらは、外からの刺激に対して大切なプロテクターの役割をはたします。
手荒れ・肌荒れイラスト
■手荒れはなぜおこる?
空気が乾燥し、気温も下がり水仕事にお湯や洗剤を使用する季節になると、皮膚表面の角質層の水分量が不足し皮脂膜のバリアが傷つき、角質がむき出しの状態になります。さらに血行不良などが重なることで手荒れなどが起こり易くなるのです。これがひどくなると、ひびやあかぎれとなります。
手荒れ・肌荒れイラスト
■どうしたら治るの?
角質層の細胞の水分量が不足することで、手や足の皮膚がかさつき、カチカチ、コチコチになるような方は、尿素配合の塗り薬がお奨めです。尿素配合クリームは角質層の内側にある自分の水分を角質の所まで引っ張り上げてくれるため、かさついて固くなった細胞を水々しく、やわらかく潤すことができます。ヒジやカカトなど角質層がカサカサ、コチコチの所に対して尿素配合のお薬は抜群に効きます。
指先などがパックリ割れている方や、あかぎれがおこっている患部には割れている皮膚組織の修復を早める作用のある薬の使用をお奨めします。
<角質層が薄かったり無かったりする患部に対して尿素配合の薬を使用しても、本来の尿素の効き目が期待できないのです。>
水絆創膏は、水がしみるような皮膚がひび割れている所に使用することで、確実に患部を保護することが出来ますが、あくまで治療ではなく保護が主なる目的の薬です。
■予防と生活の注意は?
水仕事から遠ざかったり、洗剤など直接触れないようにするのがいちばん良いのですが、なかなかできないのが実情です。
そこで次のような対策がお奨めです。
外からの刺激を防ぐために、綿の手袋やゴムの手袋を使用し、手荒れの原因物質となる洗剤などと直接触れることをなるべく避ける。
やむをえず素手で水仕事を行う場合は、熱いお湯は手が荒れるので水またはぬるま湯を使い、洗剤を低刺激性のものに変えてみる。
せっかく良いお薬を付けたとしても日々の生活の中で色々な物に触ったり、つかんだり、また手を洗ったりすることでせっかくのお薬がすぐにはがれ落ちてしまいます。有効な薬がはがれ落ちることなくできるだけ長時間持続できれば、治るスピードも早くなるはずです。 そこで医薬品ハンドクリームを塗った上に、セラミド系の保護クリームを重ね塗りすることで医薬品の効果が長く続き、皮膚の保護バリア機能が劇的に高まることで、治療の効果が確実にアップします。
<セラミドってなあに?>
セラミドは皮膚の角質層に存在する資質です。角質細胞がブロックだとすると、セラミドはブロックとブロックをつなぎとめるセメントのような役割を果たします。セラミドが不足すると皮膚のキメがなくなり、水分を保つことができずにカサカサした状態になります。またバリア機能が低下するので、外からの刺激に対してダメージを受けやすい皮膚の状態になってしまい、様々な肌トラブルを引き起こす原因になることもあります。
セラミドイラスト
■おすすめのお薬
フェルゼアHAクリーム フェルゼアHAクリーム
尿素20%+ビタミン+湿潤剤ヒアルロン酸ナトリウム配合の手荒れ治療クリーム。


■おすすめのクリーム
ロコベースクリーム・ロコベースリペアミルク フェルゼアHAクリーム
保湿成分セラミド配合の画期的クリーム・ミルク。無色素、無香料、防腐剤無添加で低刺激。


冷え症 手荒れ・肌荒れ 花粉症 胃について ストレス 水虫
食中毒・下痢 虫さされ お肌の大敵 筋肉痛・腰痛 便秘 インフルエンザ